≪ 2006年10月
| ARCHIVE-SELECT |
2006年12月 ≫
≫ EDIT
2006.11.30 Thu
『後藤真希 LIVE TOUR 2006 ~G-Emotion~』のライブレポートとインタビューがOriconStyleにアップされたということで、さっそくチェック。ツアーファイナルも含めて計6公演参戦しましたが、セク可愛カッコイイと呼ぶのがふさわしいライブでした。
http://www.oricon.co.jp/music/interview/061129_04.html
スポンサーサイト
| ライブ
| 23:09
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2006.11.30 Thu
プレミアの巣窟(漢字わからん?)という番組にゲスト出演していた、のんと、カントリーの娘の里田まい。
もちろんガッタスの一員としての登場。
こんこん(キーパー)の卒業や、1月にはカントリーのあさみとみうなが揃ってで戦力ダウンは否めないが、ぜひとも逆転優勝を狙ってもらいたい。
(平日なので応援はムリ・・・orz)

≫ 続きを読む
フットサルの話は正直どうでもよくて、
のんかわいい!!

キーパーは全体を見てみんなを指示できるので、偉くなった気分だとのん。

(アホだ・・・けど、のんなので許せてしまう)
▲ Close
| ハロプロ全般
| 22:53
| comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2006.11.30 Thu
歌ドキッは、ピンクレディの渚のシンドバッド
唄うはアヤカとかおりん
(おぉ~アヤカかわいい)

(かおりんムリありすぎっ)

エルダー系しかこの番組でてこないのかな・・・
| ハロプロ全般
| 00:44
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2006.11.30 Thu
仕事帰りにヨドバシによって、
Bトレインショーティの第16弾を購入。
開封してみるが、
44系客車はあるものの、
つばめ・はと(マシ35、オシ17)というのはない・・・?
どうやら、(初)
シークレットっぽい
(あまり鉄道マニアではないので、カッコいいという感じはしない)

| 鉄道
| 00:30
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2006.11.29 Wed
カジュアルディナーショーでのごっちん(
後藤真希)はいい匂いだった。
使ってた香水が残り少なくなったので、Web通販で新しいものを購入。
とは言ってもどれを購入すればよいかわからず、ランキングなどいろいろ探してみると、芸能人が使っている香水っていうのがあって、
ごっちんの使っている香水を検索してみる。
その中に
ジャンヌアルテスというブランドの
セクシーココナッツというのがユニセックス系ということで購入。
(ちょっと甘い匂いだけど好きな匂い)

≫ 続きを読む
続いて、
なっちご用達(絶対ウソだろうとは思いながらも)の、
ジバンシーの
アンサンセ ウルトラマリンを購入。
いろいとまとめ買いをしたけど全てユニセックス系。

男性用香水の定番とも呼ばれている
ブルガリの
プールオム(完全にランキング重視)

ここまで選んだらあとちょっと購入すると1万円オーバーになり、ミニボトルがもらえるということで、
カルバンクラインの
CK-oneも購入。

オマケに貰ったミニボトルは、
アランドロンの
サムライ(結局、この匂いが一番好きだったりする)

▲ Close
| 日記
| 23:49
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2006.11.29 Wed
少し前から気になってたんだけど、りしゃこどことなく違和感あるんだよねぇ・・・?(髪型や化粧のせいだけでなく)

こっちは、数ヶ月前のりしゃこ。
こっちの方がかわいかったんだけど、やえばがなくなっている?!(どこに?)

≫ 続きを読む
| ハロキャプ
| 00:24
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2006.11.28 Tue
ハロプロアワーは#20で最終回。

最終回にふさわしくMCは左から、Berryz工房の菅谷梨沙子、嗣永桃子、℃-uteの村上愛、鈴木愛理。
左から小6、中3、中2、小6・・・・このメンバの中にいてさえ、ももちゃんが一番コドモっぽく見えるのはナゼ?

≫ 続きを読む
緊張しました編では、中澤姉さんを前にして緊張の連続の愛理。

緊張のあまり、特技のハズのコルネット(?)の音がでない?!
(そんなにも中澤姉さんは怖いのか?!)

そして、栞菜(かんな)は、ガキさんのことを、新垣しゃんと・・・
(この子はきっと伸びるというかセンターに来る器とみた)

りしゃこは、自分の名前すら言えない(笑)

ごっちんの曲どれが好きか聞かれて、ほどんど知らないため、全部と答えて必死にごまかす。
(かわいい)

特技では、みやびちゃんがバトンを披露。
(最近のみやびちゃんは好印象)

目玉のリレーを見せた千奈美・・・その顔はオンエアまずいでしょう?

小学校の運動会かなんかですかな?
172cmって・・・さらに伸びているという噂(174cm)も・・・推せねぇ

最後にもういっちょ愛理のアップ
(微妙にシャクレ系だけど、ももちゃんよりオトナっぽく見えるな)

▲ Close
| ハロキャプ
| 23:57
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2006.11.27 Mon
モーニング娘の8期オーディションも、4次審査まで進みあと6人にまで絞られてきました。
正直、追加メンバはいらない、と思ってる。

NEWなっち・・・れいなと同じ地元(福岡)は地元紺をする意義が薄れてしまう。
日本武道歴・・・喋り方がややれいなに似ていてキャラ被りそう。
熱消費量62%・・・見ているだけでけだるい。(娘のパワフルなライブにはいらない)
ベビーフェイス・・・問題外(昔のガキさん路線?)
フォトジェニカー・・・印象なし
次期ミニモニ・・・れいなより背が小さいのがイヤ。
| ハロプロ全般
| 23:42
| comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2006.11.27 Mon
11/26(日)のハロモニは、鍋料理の素材を探そうってことで築地にやってきた、よっすぃ~、さゆ、のの。

料理は好きだけど得意じゃないと言うのんの腕前は・・・?

≫ 続きを読む
厚焼き玉子を焼いてみるのん
(おぉ~すげ~上手に焼けている!!)

いや~驚き

さゆの作ったブイヤベースの鍋に入れた湯葉に絶賛ののん

3枚おろしなどもうまくできて、女の子らしい一面を見せたのん。

(ソロでもこれだけ活躍できていると、あいぼんの戻ってくる場所ってホントになくなりそう)
▲ Close
| ハロキャプ
| 23:08
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2006.11.27 Mon
B.L.Tに期間限定といいながら、いつの間にか℃-uteも連載されているような・・・?
めぐの突然の卒業(表向きは)後、7人になっての特集。
センター愛理、フロントに矢島は妥当としても、梅さんはないと思うんだけどな~
(フロントは身長の大きいのを集めただけ?)

さて、2月に始まるツアーも全滅したことからチケは高騰確実とは思いますが、ももちベーションもあがらないので回避(まだ手は出せんな)
| ハロプロ全般
| 22:51
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2006.11.27 Mon
B.L.Tに好評連載中の
Berryz工房の
HAPPY HOMEROOM。
12/6(水)に発売になる新曲「
胸騒ぎスカーレット」のPR。
みんなのコメントをみると、
セクシーな感じで、
サビがノリノリでライブで
盛り上がれるとかなり期待ができる。
めずらしく、全員均等にかわいらしく映っている。

やはり、イベントがあるようです。(詳細は不明)
メンバを色に例えると、
ももちゃんと
りしゃこがピンクだと。
ももちゃん:ブリッコというイメージ
りしゃこ:かわいらしい
(同じ色でもなんだこの差は・・・orz)
| ハロプロ全般
| 22:26
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2006.11.27 Mon
B.L.Tにモーニング娘のコーナーないなぁ?と思ったら、
重ピンクと、
こはピンクがライブの衣装で登場!
わ~MERRYピンXmas!って、最初ライブで聴いたときは抵抗あったんだけど、最近ではなぜか盛り上がってしまう。
(しかも、重さんがめちゃかわいく見える・・・これは誤爆)

12/13(水)に発売になるミニアルバムは
れいなソロの
キラキラ冬のシャイニーGこれに限る!
| ハロプロ全般
| 22:04
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2006.11.27 Mon
ごっちんツアーファイナルの企画(サイリウム)を探しに深夜まで開いているダイソーに行ったときに、調子にのって、のんの19を買ってしまう。
メイキングDVDにはスタッフまで映っていることが多く、その中からののしか映っていないような画像をアップ。

激ヤバなぐらいにかわいい。

≫ 続きを読む
撮影は終始和やかな雰囲気で進められていたようで、常にスタッフの笑い声が耐えない現場だったようです、




ぴょーん星人の髪型だ!
(こういうのを素でやって、まわりを笑いの渦に巻き込めるののはすばらしい)

微妙にりしゃこの写真集より罪悪感があるのはなぜ??
▲ Close
| ハロプロ全般
| 21:36
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2006.11.27 Mon
今年は大阪(5回)、名古屋(来週で3回)方面に新幹線でいく機会が多かったので、いろんな新幹線(のぞみ)が見れた。
なんといっても実運用されていない
N700系のぞみ(試運転)が見れたこと

≫ 続きを読む
見た目はかっちょいい
500系のぞみ来年の夏でJR東日本からは撤退(N700系と交代)ということで、2週間前のれいな誕のときに実際に乗ってみた。
(狭くて、騒音もうるさくイマイチ)

いまや主流の
700系のぞみ
まだ乗ったことないかもしれない
300系のぞみ(こだま?ひかり?)

レールスター(これも700系なんかな?)

最近、バラエティ(?)でも活躍中の
辻希美(つじのぞみ)
もちろんこれにはお金払っても乗れない・・・orz

仕方ないので、来週の名古屋からの帰り(時間つぶしが大変)に
乗ることにした
のぞみ22号(22=つじ)
ただのネタのためにムダに待ち時間たっぷり・・・orz

▲ Close
| 鉄道
| 00:06
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2006.11.26 Sun
ごっちんツアーファイナルのために確保した宿(ここしか空いていなかった)は、なんとなく最初に大阪に訪れたときに近くまで行って怪しげな界隈と思い、近づかなかった場所にある。
ホテルの写真からも怪しげな臭いかもし出していたので、早めに場所を確認してチェックインするようにしました。
宿のまわりは、風俗、ホテル、風俗案内所がひしめき合っている。

いざ、チェックインをすると、以外にまともそう。(値段も3900円)
気になったのは、この広さで500部屋以上・・・?しかも朝食250円・・・安すぎねぇ?
受付を済ませると・・・○○号室は、向かいの別館だと・・・
≫ 続きを読む
ジャン!
ホテルを探していたときにあったアノ写真(赤チョウチンのある建物)

部屋に入ってみると・・・
せ、狭い!(カビ臭い感じ)
しかも窓はないし、シャンプーもない、別館にはオートロックもない。

なんだこの非常時のなんかが入ってそうな扉は・・・?

窓でした(しかし、開け方不明)

恐らくスプリンクラーと思われるパイプには、植物が密集!?
(もちろん作り物です)

チェックインしたあと少しして、ライブ会場に向かって帰ってきたのは夜の11時すぎてしたが、ホテルの周りにはフツーにたくさんの人が歩いていて、変に声かけられることもなく、無事ホテルに帰着。
見た目こそ怪しかったですが、住めば都とはよく言ったもので、特に気になることはなく、ぐっすり眠れました。
(ps)朝食のサイドメニューなのか、フロントに納豆とかレトルトのおかゆがあったのが気になる・・・
▲ Close
| 日記
| 21:31
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2006.11.26 Sun
あゆ(浜崎あゆみ)のツアー・・・?
いえ、ごっちん(
後藤真希)のツアーファイナルに行ってきました。
千秋楽公演はホントに感動的。

≫ 続きを読む
千秋楽では、
ALL OF USのときに
星空で唄ってもらおうということで、
黄色い星型のサイリウムで統一しようという企画。
唄い終わったあと、「
衣装の色?」って・・・・銀河鉄道物語のエンディング曲って事で星にしたんだけど・・・
(3階から見ると星よりも棒が目立ってた)

今回のツアーでは路線をまた変えてみて不安があったのか、それもみんなに支えられていることを実感できて嬉しかったのか理由はわかりませんが、感極まって何度か泣いていました。
(3階なので雰囲気でそうみえただけかも?)
スッピンと涙では、静寂のあとアカペラになるんだけど、最初泣いているというよりも、噴出したかのようで
こんなの炸裂させておイタしているのがいるのかと焦りましたが、感極まって泣いてしまったようです。

2004年のツアーファイナルだと気ぐるみなんだけど、今回は何もなく終わるのかと思ったら
まだ、帰れないよって、
スタッフやダンサーをステージに呼んで、最後にもう1曲ということで
手にぎを唄う
ここでも、楽曲を貰ったときは
なんでこの曲なの?って思ったらしいんだけど、この歌詞が持つ意味を今年になってやっとわかった、とここでも涙ぐんで喋っていた。
1週間前に参戦を決めて、大阪まで行ってきたわけですが
公演終了後、よく知った顔ぶれのところに行ったら、
みんな
幸せそうな顔していました。
その後、宿の近くの
餃子屋でひとり飯を食べていたら
カウンター横にひとりの男性が・・・?
カバンの中からツ
アーグッズが見える?ウェストポーチには
美勇伝の
缶バッチが・・・・(その格好でここまで来たか?)
飯もほぼ食べ終わって、落ち着いた頃
厚生年金からの帰りですか?って話しかけたら、
どうして分かったんですか?ってことで、理由(カバンの中身と缶バッチ)を
話したら、
みる人が見るとわかるんですねと・・・
その後、高槻から来れれたという男性と1時間近くだべっていました。
なんか最後まで楽しい1日を過ごすことができた。
▲ Close
| ライブ
| 18:32
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2006.11.24 Fri
メリピンッ♪、メリピンッ♪、クリスマ~ス♪(フフッ!)
踊れモーニングカレー(娘紺)で、
重ピンクとこはっピンクが唄う
わ~MERRYピンXmas!が、大阪ツアー以来なんだかライブで聴くのがかなりお気に入りになっている。
遠くから見ているせいか、衣装のせいか、小春ちゃんの横にいるせいか重さんが小さく見えてかわいく見ていてしまう。
迷ったあげくに、アンオフィシャルショップ(出店)で初めて重さんの盗撮写真を購入。(4枚500円)

≫ 続きを読む
勢いで買ってしまったわけだけど、やっぱり重さんでした。
買ったのが、夜公演も終わって日がとっぷりと暮れた暗がりだったために、家に帰って開封してみると・・・あんまかわいくなかった・・・(後悔)

▲ Close
| ハロプロ全般
| 01:57
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2006.11.23 Thu
国際千葉駅伝を見に塾生代表(?)として応援にやってきました。

コース付近で応援用の旗を貰う。

≫ 続きを読む
まだ交通規制がかかる前でポールは道路脇に置かれている。

通過(規制)時間に近づくと、スタッフの方が一斉にポールを移動して交通規制を開始する。
(しかし今日は寒い)

しばらく待っていると、先頭集団を映すカメラ(フジ?)のTVカーがやってきた。

男子の先頭は1人でもの凄く早く一瞬で前を駆け抜けていく。
(後続が完全にブッチ木っていて、あまりの速さゆえ、ピンボケ)

場所を変えて、女子の先頭集団を待つ・・・
女子も先頭は一人で、ものすごく小さいのに驚いた。(やっぱりピンボケ)

思ったほど出場国は多くないようで、ちょっとの間に男子も女子も通過してしまい、交通規制と解いて平常に戻るまではあっという間。
コース付近で働いていた人など結構な人が応援に集まっていました。
駅伝の応援が終わったあとは、ここ(千葉)まで着たついでに、そこから徒歩で10分ほどで行けるモーニング娘のコンサート会場に足を運んでみる。
(ホントは会場の駐車場が満車で、偶然止めた駐車場の目の前が、コースで時間帯もバッチリでそのまま応援にいったというワケさ)
▲ Close
| 日記
| 23:53
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2006.11.22 Wed
先日、両親から電話が掛かってきたときに、こちらの声は聞こえるらしいが、相手からの話声が全く聞こえない状態になった。
先月から2回ほど床に落としていたので、なんとなく嫌な予感はしたが、とりあえずそのままにしていたら、どの電話からも話し声が聴こえなくなり電話としての機能を満たさなくなっていた。
今使っている機種を購入したのが、2005年11月20日(ちょうど1年前)でまだまだ現役だったんだけども、新しい機種が欲しかったのと、度重なる落下で外見もボロボロで新しいのを購入することに決定。
もっさり感はあるといわれていましたが、デザインと使い慣れた機種であるD903iを購入。

≫ 続きを読む
これは、1年間使っていたD902i
機種変に伴い、待ち受けも新しいものに変更。

▲ Close
| 日記
| 23:00
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2006.11.22 Wed
10/15(日)のハロモニは、犬嫌いのれいな、よっすぃ~、さゆで自由が丘にあるレンタルペットショップで犬と散歩する企画。
人間が食べる食事の味付けだけを変えた犬用ごはんを口にするれいな。

≫ 続きを読む
以外なおいしさに驚くれいな

今度は犬用のアイス?を食べるれいな。

あまりのマズさに・・・

ホットケーキのダマみたいな味って・・・?
(しかし毎週スゴいヒカリモノの量です)

▲ Close
| ハロキャプ
| 00:24
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2006.11.21 Tue
2004年の11/21(日)にはじめて、ラクーアにBerryz工房のイベントに連れて行かれてから、ちょうど2年たちました。
そんなももちゃんも14歳。
(他のメンバに比べて成長が少ないような・・・orz)

連れて行かれたというのがピッタリなくらいメンバの名前すら知らずに、勢い(前日のごっちんツアーファイナル)だけで行ったハズが・・・
今では工病患者に?
やる気のない最後のイベント(あくす会)で、やる気もなく「がんばってください」声だけかけていたのに、幽体離脱した状態から、現世に引き戻されたアノももちゃんの
ぎゅ~は今でも忘れられない思い出と。
あのイベントに参加してなかったら、このサイトもなく、今とはだいぶ違ったことになっていたと思う。
| ハロプロ全般
| 00:00
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2006.11.20 Mon
10/22(日)のハロモニも相変わらずワールドプッチゲーム。
先生役の石川さんの金髪ツッコムれいな。

≫ 続きを読む
ゲスト(元人気子役のデブ)の回答に苦笑いするれいな

たれ目コンビ

今までの傾向で小春ちゃんがこのゲーム苦手だということで、先頭バッターに任命

あと2人でクリアってとこで、「もれ」で始まる言葉で小春ちゃん・・・予想通りアウト

結局、クリアできずにおしまい

山手線を山本線と間違えるあたりは、さすがはのの

ラストチャレンジのご褒美はカボチャケーキが言いといいはるのん。
(デビュー当時から食物に関しての執着心は異常なほど)

メインは動物シリーズで、レンタルペットにきた石川さん、愛ちゃん、ガキさんのうち、ガキさんだけアップ

▲ Close
| ハロキャプ
| 21:11
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2006.11.19 Sun
今日も世界バレーの応援ということで、ゴールデンタイムに[チョイ]出演の
モーニング娘。と
Berryz工房。
やっぱり、喋ることができるのは、よっすぃ~、ミキティ、愛ちゃんぐらいなので、あまりガッツいて見る気はおきない。
今日も番組の最初はReady Go!
あんまり代わり映えしないので、今日はゲキハロ以来ちょっとお気に入りな
雅ちゃんをTOPに持ってきてみる。

≫ 続きを読む
昨日と同じ映像かと思ったら、さすがに違うみたく、れいなのポーズが昨日と違う。


ももちゃんも昨日よか映っている時間が少し増えているようで、笑顔でアピール



ホントにちっさいなぁ・・・?!あれっ?!
キャプテンより小さくなっているように見える

れいなもまけじとちっさい

肝心のバレーの方は結果だけみて、2勝1敗ってとこで、2次予選出場に王手といったところ。
(3日連戦で選手のみなさん、オフィシャルサポーターの娘&ベリのみなさん、おつかれいな)
▲ Close
| ハロプロ全般
| 21:56
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2006.11.19 Sun
今週(11/19)のハロモニも・・・・相変わらずワールドプッチゲーム。
れいな&
小春の
たれ目コンビ。

小春の予想通りのリアクションにウケるれいな

≫ 続きを読む
メインはようやく、動物ネタを離れたのか、ららぽーと豊洲にできた
キッザニア東京にやってきたガキさん、愛ちゃん、さゆ、絵里。
子供たちがいろんな仕事を体験できるというアトラクション。
(16歳以上だけだと入場できない、ということでこうゆうのこそ、
Berryz工房に体験させて、TV出演の機会を増やしてあげればいいのに)

バスガイドになりきるさゆは、恒例の
うさちゃんピース
クレーンを見事操った絵里が最後に3ポイントゲットで優勝となり、ご褒美のお寿司をゲット

赤ちゃんを扱う看護師は愛ちゃん

ダテに年とってないって言ったって、まだ20歳ぐらい

とはいえ、バスガイドでは方言丸出し(&声デカい)で問題児扱い

肝心のガイドもあれ・・・?

と、先週は録画失敗しちゃったおかげで
れいな&ネコをキャプり損ねて、今週は出番なしか・・・orz
▲ Close
| ハロキャプ
| 18:13
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2006.11.19 Sun
れいなの誕生日である11/11(土)に発売されたThe わかさぎVer.01というDVDをようやくゲット。
で、さっそく内容をチェック。
我らが塾長(本山プロ)と大木さん。(いつもお世話になってます)

≫ 続きを読む
大木さんの特別仕様である疾風(電動リール)はシャコタン仕様
(しょこたんではなく、足を短くして安定性を増したもの)

おもりや穂先にもこだわりがあり、その時々の状況にあわせて、微調整を繰り返してゆく。

すごい!!

疾風も2台使って、両手で手返しよく釣果をかさねてゆく。
(自分は未熟なため、1台が精一杯)

フラッシャーと呼ばれる特殊な魚探でワカサギが回遊してきたか見つけながら釣りをする。

いつもお世話になっているゴールドハウス目黒さんのワカサギ小屋にやってきた塾長。

塾長が作ったワカサギ用の仕掛け。
去年はこれで釣果を伸ばすことができた。

今年モデルなのか新しい仕掛けもある?!

下針の向きにまでこだわり、まっすぐになったとアピール。
(ものスゴイこだわり)

このDVDの圧巻はなんといっても、水中(10mなんで暗闇)の映像が鮮明に映っていて、穂先と水中のワカサギの捕食シーンとを同時中継している。
あんな風にうまそうに(モグモグしながら)喰っているとは思わなかったのと、違和感を感じて吐き出すところをみていると前アタリであわせきれないと、既に時遅し状態だということ。
(桧原湖では2匹同時に釣れたときは遅合わせで笑われるほど)

これが桧原湖自慢のワカサギ
これみてたら、またワカサギ釣りに桧原に行きたくなってしまいます。

どんなことでも一緒だと思うけど、達人と変人は紙一重だと思った。
▲ Close
| Fishing
| 03:25
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2006.11.18 Sat
世界バレーのオフィシャルサポーターってことで、ゴールデンタイムに出演した
モーニング娘。と
Berryz工房サポート曲となる
Ready Go!を試合開始前に唄う。
会場では試合前とかに自己紹介ぐらいあるのかもしれないけど、TVだと何もないので、TVで応援している人にとっては記憶に残らないでしょう。
我らが、ももちゃん(
嗣永桃子)は、相変わらず満面の笑みです。

≫ 続きを読む
そして、れいな(
田中れいな)

動いているので、どうしても画像が悪いので、しっかり映ったももちゃんをUP
(顔の長いのジャマなんだけど・・・)

▲ Close
| ハロプロ全般
| 23:25
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2006.11.18 Sat
CDデータという音楽雑誌に
タナカめせんというコーナーがある。
タナカとはそう、れいなのこと。
第6回目を迎えた今回初めて、雑誌を購入。

≫ 続きを読む
今はツアー(踊れ!モーニングカレー)の終盤になってきてしまいましたが、
10/21(土)にはれいなの地元(福岡)でライブができたこと
11/11(土)にはれいなが17歳の誕生日を迎えること
が書いてある。
この記事を書いたときには、大阪公演(誕生日)を迎えていないけど、どちらの会場も
☆れいなコール☆
12/13(水)には冬冬モーニング娘。というミニアルバムが発売になるけど、れいなの初ソロ曲あり。
福岡公演から唄いはじめていて、キラキラ冬のシャイニーGっていうれいならしいかわいらしく明るく元気な曲。
(ソロ曲のときの衣装って、ものすごくキャワ)
▲ Close
| ハロプロ全般
| 20:09
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2006.11.18 Sat
ミニストップの
北海道の味キャンペーンに当選した「
北海道ぴゅあチーズケーキ(2本セット)」が今日、届いた。
(小さいの2つだと思っていたので、予想と違って大きいのでちとビビる)
ベイクドシートタイプと、
ニューヨークシートタイプの2種類があって、どちらから食べようか迷う。

≫ 続きを読む
これが商品と一緒に梱包されていた当選通知!
(なっちゃんハッピーバケツ以来の当選カナ?)

▲ Close
| グルメ
| 18:50
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2006.11.18 Sat
ルアーショップに行った帰りに、
tamtamというホビーショップに立ち寄ってみた。
鉄道模型、ラジコン、プラモデルなどを総合的に扱ったお店で初めてはいってみた。
(入った瞬間にワクワクするようなお店)
すぐにお目当ての鉄道コーナーがあって、ヨドバシで扱わなくなってしまった
トミーテックから発売されている
街並みコレクション(第1弾と第4弾)を発見。
それぞれ2個購入して、家に帰って早速開封して、組み立て開始。
今では
Bトレショーティの線路セットにあわせて並べてみるとこんな感じ。
(もうちょっとレールを延長して、
ジオラマにしたいけど、簡単にできるのかな?)

≫ 続きを読む
まずは街並みコレクションRの第4弾を開封してみると・・・?
バス車庫
昨日、購入した
バスがちょうど2台飾ることができる。

そしてもう1つは
ホーム
ホームができてさらにジオラマっぽくなった感じがする。

さて、街並みコレクションの第4弾は・・・?

2つとも
理髪店(デザインが2種類あって床屋とバーバー)とちょっとスカし
(ひとつは職場の子持ちママにあげることにしよう)

そして、これまたトミーテックから発売になっている
緊急車セット(ブルーバード、コロナ、セドリック)を購入。

気がつくとジオラマチックになってきてひとつの街ができそうな感じで、集め始めるとハマってしまいますね。
▲ Close
| 鉄道
| 18:20
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2006.11.18 Sat
久しぶりの公共の電波に
Berryz工房が出演するということで、
王様のブランチを録画。
TBSなので
世界バレーのオフィシャルサポーターということで、数分のみ登場。
れいなも
ももちゃんも何か喋ることはありませんでしたが、いいとこにポジションどりしてました。
れいなはカメラが止まる位置でしっかりアピール。(キャワ)

≫ 続きを読む
そして我らが
ももちゃんも、インタビューを受けるよっすぃ~とミキティの間に入ってしっかりアピール。

ももちゃんにターゲットを絞ってキャプってしまったので、
どうしてもりーちゃんが変な顔になってしまう・・・というか油断しすぎ

後ろの列がBerryz工房になるけど、ももちゃんちっさすぎ!

Berryz工房が好きだとばれた日にゃ致命度(高)ですが、司会(優香?)がベリー工房と読んだときには知名度(低)だと思いさられましたよ。(少しは原稿に目を通して確認しておいて欲しい)
これを期に
Berryz工房の良さを世間一般でも理解してもらえると嬉しい。
▲ Close
| ハロプロ全般
| 16:22
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≪ 2006年10月
| ARCHIVE-SELECT |
2006年12月 ≫